2012年3月27日火曜日

一宮・犬山・美濃加茂・富加関・美濃・岐阜115キロ

昨日のリベンジというわけではないが、女房が友達とランチとかで11時から時間ができたので思いっきり走ってきた(笑)。気持ち良かった!


  にほんブログ村 自転車ブログへ
↑クリックしていただけると励みになります

岡崎から蒲郡・西浦日帰り温泉67キロ

三月も終わりだというのに寒波の影響で寒い一日が予想できた。前日に「こんな時は暖かい温泉に入りたいね」と話し合ったのだけどいいところが思い浮かばない。美並の子宝温泉は岐阜県で寒そう、南濃町の水晶の湯は伊吹おろしがキツそう、知多のごんギツネの湯は・・・知多イチは先週行ってきたので今回はパス。
それなら三河湾の西浦温泉はどうだろうとルートラボを見ていたら「平坦」というルートを見つけた。

岡崎から蒲郡、西浦温泉近くまでの周遊ルートで距離は60キロ弱である。女房に「平坦」というルートで西浦温泉へ行けそうだけどどう?と聞いたら、「平坦」という言葉がよほど魅力的だったらしく「行く」と即答をいただいた。
自分は平坦ルートに標高グラフの前半に描かれているみっつ程の山がちょっと気になったのだけど、まあ「平坦」だからたいしたことはないだろうと岡崎に向けて出発することにした。
実はこれが大失敗だったのである。



出発点は岡崎市の南公園、岡崎駅よりちょっと南に位置する公園だ。ここで自転車2台を組み立てて出発したのは朝9時半頃だった。当日は快晴なんだけど空気は冷たい。プリウスの外気温は4度を表示していた。

岡崎から南に向けて走るとすぐに田園風景になる。幸田町に入ってしばらく走ると新幹線の高架が見えてきた。山手線とまではいかなくともかなりの頻度で列車が行き交う。私たちが見たすべてが700系だった。先週、リニア鉄道館で新幹線に惚れ込んでしまった女房はしばらく走るのを止めて写真を取っていた。鉄子誕生か(笑

途中、三ケ根駅で記念写真を一枚。ここまで12キロ。快調快調。

それから7キロぐらい走ったら蒲郡競艇の施設が見えてきて、海岸線に到着。競艇場を直進して右折したら昔アメリカズカップに出場したヨットが展示されていた。確か日本チャレンジという名前で挑戦していたはず。陸にあげておそらく2度と水に浮かべない船はもの悲しいね。あたしは道具は使われている時が一番輝いていると思うから、使える状態で展示してあればいいのに(お金がかかるか)。まるでバルル期の遺産のようだ。

で、もう少し走ると竹島への橋がある。そこで記念写真を撮ってもらった。指がレンズにかかって黒くなっているのは愛嬌、文句は言えない(笑)。撮っていただいた方に感謝。

竹島では参拝するのを忘れてしまった、罰当たりだね。もう一度蒲郡競艇にもどって、今度は西浦温泉に向かう。写真は途中の海の海の上に掛かる橋の上。風は強いけど気持ちのいい天気だった。

西浦温泉はちょっとさびれていて、食事するところを探すのに苦労した。おまけにかなりの急斜面道路ばかりでこのあたりから女房はちょっと・・・・。せっかく海に来たのだから海の幸を食べたい。写真は笑っているが昼食に選んだのは和リゾートはづの中にある温泉カレー食堂となった。ところで温泉カレーってなんだ??

温泉カレーとはネパールカレーとナンとサラダ、そしてタンドリーチキンだった。でも美味しかったから満足。人間って美味しいものを食べてお腹がふくれると幸せになってしまうんだね。いや、マジで美味しかったのでこまかいことは忘れてしまった。



食事をした後でフロントで温泉に入りたいと言ったら、「日帰り温泉は1200円です」と言う。「微妙な値段だね」と厚かましく言ったら、カウンターの下から何やら紙を出してきて「お客様が割引券を持ってきたということで一名様840円となります」
うまい!この営業のやり方は素晴らしい。結局、断る理由がないので食後の温泉に入ることになった。

いや、この景色だけで840円の価値は十分ありました。こんな開放的な温泉はそうはないと思う。

この先が問題の「坂」があった。全部で三つの坂が確かにあった。最後に坂はとうとう自転車を押して歩くことになった。自分は腫れ物に触るように女房を扱い、なんとか無事に南公園に戻って来たのであった。

ところで「平坦」ルートをiphoneアプリのcyclemeter に読み込んでナビ代わりに走ったのであるが、ひとつだけ間違いをしてしまった。それはルートを逆に走ってしまったのだ。
最初の頃の元気がある時にこの坂を走っていれば、その先に食べ物と温泉があるならば、おそらく無事坂を通過できたことだと思う。
それが、お腹いっぱいでお風呂に入ってちょっと湯疲れした後に坂が続けて3っつだとそりゃ文句を言いたくなるかも知れない。
今日は全部で約67キロのポタリング。次は逆回りで行こうと誓った。





  にほんブログ村 自転車ブログへ
↑クリックしていただけると励みになります

2012年3月19日月曜日

金城埠頭にあるリニア鉄道館へ行ってきた

今朝までどこへ行くか決まってなくて、それでも天気がいいから自転車に乗りたいと女房が言う。で、「どこ行きたい」と聞いたところ「リニア鉄道館!」とのお言葉。テレビで見て行きたくなったんだと思う、女房は影響されやすい性格だから(笑)。

でも行ってみたらよかった。確かに見応えがあってよかった。
SLから新幹線車両、リニアまでこれだけの車両を一度に見られる場所はそうはない。
その時々の最新技術を駆使して作られた鉄道車両はカッコいいと思う、鉄道マニアが電車に惚れる気持ちも少しはわかったような気がした。
行って良かったのだけど人は多かった。平日だというのに一眼デジカメを持った鉄男(映画ではない、鉄道ヲタのこと)に鉄子、加えて家族連れでいっぱいだった。さらに昼食をとったテーブルの隣は自分のお客様ご家族一行様だったというサプライズまで付いていた。

サイクリング自体は山や海を走る訳ではないので特に書くことはない、街なかを走るのは車が多すぎてストレスが溜まってしまう。体を動かして気分が良かった程度である。


朝、9時すぎに自宅を出発。国道22号線の旧道(グーグルマップでは岐阜街道となっている)を名古屋に向けて走る。この道は広めの片側一車線で自転車が走りやすい道だと思う。路肩を自転車通行帯としてカラー舗装してくれたらもっと安全に走れる道になるだろう。

名古屋に入って、中川運河沿いの道を走る。途中で見つけた「おかげ庵、篠原橋店」で最初の休憩。自宅を出て約19キロ地点である。朝コーヒーとトースト、卵のモーニングセットをいただく。おかげ庵ってのはコメダコーヒーの姉妹店でだんごやぜんざいなどの甘味を取り揃えている喫茶店のこと、自分は一宮にも一店舗出来たらいいと期待している。

中川運河沿いの道を走って河口に掛かる橋まで来た。海が近くなるに連れて大型車が増えて行く、このあたりまでは倉庫や工場に混じって普通の民家もあるが、ここから先の金城埠頭は大きな工場や海運会社の作業所、輸出入する資材や車両の保管場所ばかりになる。歩いている人はほとんどなく、乗用車もあまり走ってない。こんなところを自転車で走るのはちょっと場違いに思えてくる。

リニア鉄道館に到着!看板の前で年甲斐もなくはしゃぐちょっと年齢高めの夫婦であったw

 これが入口入ってすぐの展示室、薄暗い室内にSLと新幹線の試験車両とリニアの実験車両が展示してある。これiphone4で撮った写真、こういう場面だとデジカメより雰囲気が伝わる写真が撮れるかも。


こっちは100系新幹線の車内。自分の学生時代によく乗った新幹線、とても懐かしかった。

帰りは黄金陸橋を通って・・・・、すぐ近くにツインタワーが見える。

上更交差点近くの洋菓子喫茶店「シャランティヒラノ」で補給して。写真はお任せ3点盛り450円、4点ある!
 そのまま続く名岐バイパス(国道22号)測道をひたすら走って一宮まで帰った。自宅に着いたのは午後5時前。

明日も天気良さそうだし、どこ行こうかな?
温泉がいいかも?






  にほんブログ村 自転車ブログへ
↑クリックしていただけると励みになります

2012年3月13日火曜日

知多一周「味覚の道」110キロ

グーグルマップで知多半島を見ていたら「味覚の道」と名前が付けられた道を見つけた。美味しそうな道ではありませんか?知多半島と言えば、みかんを始めイチゴや葡萄などが栽培されていたはず。この時期はイチゴ狩りもあったと思い出した。きっと果樹園の中を走る気持ちの良い道なんだろう。と思いこの道を走る計画をした。

ルートマップでルートを作ったら結構アップダウンがある。なんだか標高グラフが櫛のようにギザギザとなった。でも、ま、標高は最大でも80メートルぐらいとたいしたことはないだろう、と判断して走ることにした。

相方はというと、今日は友達とランチとかで行かないそうだ。イチゴ狩りとかみかん狩りという取り放題には目がない彼女なので「イチゴ狩りの偵察に行ってきてね〜」と任務を仰せつかってひとり家から送り出された。

今回の出発点は大府の「あいち健康の森」。ここは朝早くから駐車場が空いているので便利なのだ。朝、7時15分頃に「あいち健康の森」を出発して、半時計回りに海岸線を走る。10時に師崎港到着、特に用は無いのでそのまま素通りする。

半島の先端を回って三河湾側に出ると急にキツい向かい風に遭遇する。実は急に向かい風が出てきたというのは全くの間違いで、師崎港までは追い風を受けて走っていたのだ。追い風だと気にならなず、向かい風になって始めて風が吹いているのに気づいたわけ。で、ちょっとスピードが遅くなって10時半頃に豊丘の魚太郎に到着。ここまで平均スピードは25キロぐらいだった。

魚太郎の次の信号から進路を内陸にシフトした。知多半島道路をくぐると右へ右折する道が現れた。この道は「味覚の道」じゃなくて「すいせんロード」というそうだ(と標識がでていた)。名前は綺麗だけどいきなり登り坂である。

で登ったと思ったら下りになり、その先にまた登り坂が見える。「あはは、冗談だろ」と独り言。

途中、ちょっと道に迷ってもう一度内陸に向かって「味覚の道」に入る。坂については「味覚の道」も「すいせんロード」と同じだ。もっと登り坂が長く続くようになってきた。加えて、この頃から風が一段と強くなってきた。楽なはずの下りだけど、強烈な向かい風で思うようにスピードがでない。
自分はというと80キロぐらいからへばってきて、呼吸は苦しくないのだけど脚は乳酸溜まりまくりで上手く力が入らない。結果、登り坂ではインナーロー、下り坂ではアウターロー、の2つのギアの組み合わせしか使わなかったりする。


知多半島はキツネがいるんだ。ゴンギツネのふる里だから昔からいるんだろう。
それにしても果樹園なんて無い、イチゴ狩りもみかん狩りも無い。ひたすら登り坂か下り坂のどちらかが続く道だ。



最後のほうは坂が嫌いになってきたのだけど、迂回するのは負けたようで気分が良くない。自転車のうえで文句を言いながら走っていると今度はキツいのが快感になってきた。ひとつ坂を越えるたびに「やったぜ」と言う具合だ。
なんとか1時45分頃に「あいち健康の森」に到着。今日はこれでおしまい。全部で111キロのサイクリングであった。ちなみ魚太郎からここまでの平均スピードは16キロ、これが自分の脚力、仕方がないか(笑)。





にほんブログ村 自転車ブログへ
↑クリックしていただけると励みになります

2012年3月6日火曜日

浜名湖牡蠣かば丼ランチポタ60キロ

自分の休みは月曜日と火曜日、今週はどちらも雨が降る予報でがっかりしていた。月曜日は予報どおり、朝からしっかり雨が降っていて仕方ないのでローラー台で1時間ほど自転車に乗ったのだけどかえって欲求不満が高まってしまった(笑)。

月曜日の夜にインターネットで詳細な天気予報を見てみたら、12時頃には雨雲が去って行くではないか。これはひょっとしてと思い各地の天気予報を調べると浜松が一番早くお日様マークがでている、なんと11時だ。そこで女房と相談、火曜日は浜名湖の牡蠣かば丼を食べに行くことに決定した。

火曜日(今日)の朝6時に起床、外は相変わらずの雨。心無しか昨日より強く降っているような。きっと晴れると思い、自転車2台をクルマに積んで東名高速を東に走る。東名高速を走っている間もずっと雨、気のせいではなく確実に昨日より強い雨が降っている。結局、雨は豊川インターまで降っていた。
ところが三ヶ日インターで下りる頃には雨がやみ、浜名湖に着いた頃にはわずかだけど晴れ間も見えるようになってきた。日本の天気予報はなかなかやるかも、捨てたもんじゃないね。信じて良かった。


走り始めた頃はまだ路面が濡れている、タイヤからの水ハネで服が汚れるのが嫌でゆっくりと走る。

それも猪鼻湖との間にかかる橋を渡る頃には乾いた路面が増えてきて、それに連れてちょっとだけだけどスピードが上がってきた。写真ではお陽様も顔を出してるね。

それからはどんどん気温が上がってきた。途中でいっぱい菜の花が咲いていたので写真をパチリ。

そのまま浜名湖の一番南まで走り浜名湖競艇の横を通って国道一号線に沿って掛かる橋を渡った。この道を選んだのは大失敗かも、結構な交通量があって、それでも逃げる歩道が無い。橋の欄干が低めで、そのうえ橋は水面から結構高い。高所が怖い自分にはかなり怖い道だったのだ。必死で走っていたから橋の上の写真は無い。

弁天島から先は湖の上に掛かる橋を走る。こちらの橋は歩道があって走りやすい。気温も20度近くあるんじゃないか? 今日は薄いアンダーウェアとジャージの2枚だけど汗ばんできた。
しかもやたら強い風が吹いている。生暖かい風。このあたりでは横風だったから辛いことはなかったけど風に吹かれてまっすぐ進むのは難しい。


橋を渡りきると湖畔沿いに自転車専用道路があってそこを走る。途中、強い風で波をかぶっているところがあったのだけどたんたんと走っていると舘山寺の街が見えてきた。出発してから舘山寺まで約40キロだった。

舘山寺横にかる舘山寺園、ここが今日の目的地。去年、食べた牡蠣かば丼が忘れられずにもう一度来たのだ。ちなみに忘れられなかったのは自分ではなく女房、1年間ずっと食べたいと思い続けるのはちょっと凄い、と思う。

これが牡蠣かば丼、牡蠣の蒲焼きがご飯の上に乗っていて確かに美味しい。お味噌汁が付いて1500円。
この後、近くの観光農園へいちご狩りに行きたかったのだけど今日はもう終わりとのことでイチゴは食べられずしまいとなった。
今度はイチゴ狩りへ行くことになりそう(笑)。









にほんブログ村 自転車ブログへ
↑クリックしていただけると励みになります